-
【マウス腱鞘炎が解消】LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t&低反発マウスパッド【レビュー】
2017/11/5
※半年ほど前の話です。 ある日突然手首が痛む(親指の付け根から腕にかけて痛む…) 原因はわかっています。パソコンです。毎日会社でも家でもパソコンに向かってカタカタやっています。 特にマウス操作をする時 ...
-
Windows起動時に「Checking Media Presence、Start PXE over IP4」が表示される場合の解決法【BIOS設定でブートローダー優先順位を変更】
2017/9/18
Windows起動時に以下のメッセージが表示されてしまう場合の解決方法を紹介します。 >> Checking Media Presence...... >> Media Pre ...
-
【カスペルスキー】GoogleChrome使用時にAmazonサイトで日本語入力できない場合の対処法
2017/7/9
わたしはウェブブラウザの「Google Chrome」を使用していますが、ある日突然「Amazon」のページで日本語入力ができない状態におちいってしまいました。 どうやら使用しているセキュリティーソフ ...
-
小型パソコンASUS E200HA購入レビュー!大きさ・軽さ・バッテリー持ちは良好。実際の使用感は?
2017/1/12
2017.01.12 更新 「小さいパソコンが欲しいなぁ」と連日Amazonで探し続け、口コミ・評判・価格、ともに優れていそうなASUSのノートパソコンで「ASUS VivoBook E200HA」と ...
-
Android GearBest ゲーム パソコン レビュー
1万円以下 8インチ中華タブレット「Onda V80 SE」レビュー サクサク快適動作でおススメ!【GearBest】
2016/11/7
1万円以下で購入できる中華タブレット「ONDA V80 SE」のレビューです。 ※海外通販サイトGear Best 様より製品提供していただきました! スマホより少し大きい画面で手軽にインターネットや ...
-
【iPhone】USB接続でのデザリングのやり方 - スマホ1台あればパソコンもネット接続できる!
2016/9/2
iPhoneを使用したデザリングの方法について書いていきます。 iPhoneとパソコンをUSB(Lightning)ケーブルを使って接続し、インターネットに接続できる環境を作ってみたいと思います。 準 ...
-
【iPhone】デザリングの設定・利用方法 - ノートパソコンとBluetooth接続でデザリングしてみる
2016/9/1
iPhoneを使用したデザリング!設定方法・利用方法を解説していきます。本記事ではBluetoothを使用してノートパソコンと接続してみようと思います。 少し面倒でした(一回接続してしまえば次回からは ...
-
【iPhone】デザリングの設定・利用方法 - ノートパソコンと接続してみよう(Wi-Fi接続)
2016/8/31
iPhoneを使用したデザリングの設定・利用方法の手順を解説していきます。 iPhone等のスマートフォンのデザリング機能を使用すれば、外出先などでも手軽に、ノートパソコンやタブレットなどインターネッ ...
-
LINE PC版に脆弱性 自動アップデートはNG!再インストールで対応を! - 再インストール手順解説
2016/8/25
PC版のLINEに脆弱性が存在することが判明したようです▼ PC版LINE、自動アップデートで不正なファイルを実行される脆弱性 自動アップデートではなく再インストールを - ITmedia PC US ...