Android iPhone アプリ アプリ パソコン 便利な使い方

Instagramの写真画像をスマホ&パソコンに簡単に保存する方法【iPhone/Android】

instagramの写真をダウンロードする方法を紹介します。


 パソコンを使ってInstagramの写真・画像を保存する方法

まずはパソコン上でInstagramの写真・画像をダウンロードする方法です。ここでは、Google Chromeブラウザを使用したダウンロード方法をご紹介します。Chromeが入っていない方は以下よりダウンロードできます。
≫ Chrome ブラウザ

※ちなみにほかのブラウザ(Internet Explorer等)でも同様の方法で対応できるので試してみてください。

Instagramにログインする

まずはChromeブラウザでInstagramにログインします。ログインするとこのような画面になります▼

 ダウンロードしたい写真・画像を表示する

Instagramでダウンロードしたい写真・画像を表示します。▼こんな感じですね。

ダウンロードしたい写真・画像上で右クリック→検証(I)を選択する

ダウンロードしたいInstagramの写真上でマウスの右クリックをします。すると以下のようなメニューがでてきますので、その中から「検証(I)」を選択。

▼すると以下のように画面右側に、よくわからない英文・英単語の羅列(HTML)が出てきます。

次に、このHTMLの中から、Instagram写真のあるリンク先を探していきます。

Instagram写真のリンク先を表示する

画面右のHTMLをマウスでクリックしていくと、このようにInstagram写真の背景が青っぽくなり選択状態になる場所があります▼ まずはここのHTMLを探します。

拡大すると、上の写真の場合はここになります。

次に、▲で選択した個所の、少し上の「≫」をクリックします。すると閉じられて表示されていなかったHTMLが表示されるようになります▼。

拡大するとこんな感じです▼

すると「htts://xxxxxxxxxx.jpg?」と表示されている箇所が見つかります。最初は見つけにくいですが慣れればすぐ見つかるようになります。頑張って探してみてください!

先ほどの「https://xxxxxxxxxx.jpg?」の上で右クリック。するとメニューが表示されますので、そこから「Open link in new tab」を選択します▼

すると以下のように別ウィンドウに写真が表示されます▼ 表示されたinstagram写真の上で右クリックをおして「名前を付けて画像を保存」を選択し、画像を保存します。

これで完了です!最初慣れないとちょっと大変ですがこのような手順でInstagramの写真を保存することができます。

スマホアプリを使ってInstagramの写真・画像を保存する方法

「Insta Save」アプリをダウンロード

Instagramの写真を保存できるアプリはいくつかあるので「Instagram 保存」等で検索してみると出てきますので自分にあったものを探してみてください。わたしのiPhoneでは以下のアプリをしようしています(もちろん無料アプリです)▼

InstaSave for Instagram - Download & Repost your own Videos & Photos for Free

InstaSave for Instagram - Download & Repost your own Videos & Photos for Free
開発元:Wu Jie
無料
posted with アプリーチ

「Insta Save」アプリを起動

アプリを起動後に、Instagramのアカウントでログインします。画面右下の「人マーク」を選択すると、自分の投稿一覧が見れます。

保存したいInstagram写真を表示する

保存したいInstagramの写真を表示したら、画面右下のボタンを選択。その後表示されたメニューの中から「Save」を選択します。

これで完了です!iPhoneの「写真アプリ」に保存されました。

まとめ

以上がInstagramの写真を保存する方法でした。パソコンを使う方法と、スマホの無料アプリを使う方法をご紹介しました。

「Instagramにはアップしてたけどスマホ本体からは画像削除しちゃってたよ…( ノД`)シクシク…」という場合などに使える方法ですので、試してみてください。


人気の記事はこちら!

おすすめ記事!

1

人生初めてのゲーミングチェアを購入!レビューしていきます。   最近では在宅勤務(テレワーク)が増えたり、自宅のパソコン作業用いすがヘタって来たりと、腰痛が酷くなってきました。 そんな時に目 ...

2

特に夏の暑い時期におすすめの「ミント系」のシャンプー! 本記事では我が家で愛用している、超爽快のミントシャンプー「ミントベル(Mintvell)」を紹介していきます。 【爽快感 最高!】ミント系のシャ ...

3

とても人気のあるロジクール(Logicool)のトラックボールマウス。 そのトラックボールマウスの最高峰モデル「MX ERGO」を購入したので紹介していきます。 今回購入したロジクール最高峰トラックボ ...

EchoShow5 4

Echo show5 買いました! 5.5インチスクリーン付きのスマートスピーカーです! 5/10まで¥4,000オフで買えますよ! Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマート ...

-Android, iPhone, アプリ, アプリ, パソコン, 便利な使い方

© 2023 いやまいったね!