iPhone 機種変更・MNP乗り換え

iPhone6s機種変更後の毎月の携帯料金。本体代金の分割支払い開始(iPhone5からiPhone6sPlusへ機種変更)

2015年9月25日にiPhone6sが発売になりはやいもので2カ月が過ぎました。予約解禁日にiPhone6sPlusを予約し、発売直後に手に入れた我が家(auからauでの機種変更です)。夫婦でともにiPhone5からiPhone6sへ機種変更です。

iPhone6sが発売され少し経ちました。そろそろ機種変更でもしようかな?と思っている方もいるかと思います。その際に気になるのがはやり毎月の料金ですよね。

我が家の場合を紹介したいと思います。iPhone6sへの機種変更(MNP乗り換え含め)を考え中の方は参考にしてみてください。


機種変更で一番のネックは毎月の料金の変化

新しいiPhoneは欲しいけど…。やはり気になるのは毎月の携帯電話料金がどうなるの?という点。¥2,000や¥3,000も高くなるようだと「機種変更やっぱりいいや…」となってしまいますよね。

我が家の場合もiPhone6sへの機種変更前(発売前)にいろいろと料金シミュレーションし検討しました。検討の際の記事はこちらになりますのでよろしければ参照してみてください。

関連記事 ≫ iPhone6sへ機種変更 MNP乗り換えがお得? 毎月の支払いが増えるのは辛いな…

 

その結果、「機種変更前と毎月の料金は変わらない」という結果となったのでiPhone6sへの機種変更をしました。

機種変更翌月は事務手数料がかかる。本体代金はその翌月から

実際に機種変更してからの話になります。

我が家の場合はキャリアはauのままでの機種変更をしました。詳しくはこちらの記事に書いていますが、機種変更の翌月には「事務手数料」というものが請求されます。

iPhone6sの場合は「¥2,000」でした。我が家は夫婦で機種変更したのでふたりで「¥4,000」ですね。¥4,000はちょっとイタイですがしょうがない…。同一キャリアでの機種変更の場合は避けられません。

関連記事 ≫ iPhone6s機種変更後はじめての携帯料金請求。機種変更翌月いくらかかる?(iPhone5からiPhone6sPlusへ機種変更)

 

つまり、機種変更翌月の請求料金は「これまでの毎月の携帯料金 + 事務手数料(¥2,000)」という感じでした。
もちろん、料金プラン変更したり、"AppleCare+(保証)"に入ったりすればそちらも料金へ影響しますが。(我が家の場合も料金プラン変更しています。詳細は上で紹介した記事にも記載しています)

機種変更の翌々月から本代購入代金の分割支払いが開始

そして実際の機種変更翌々月の請求がこちら↓ 請求額¥3,777。ただしこちらは、iPhone5を下取りに出して得たポイントを支払いに充てた分で妻の分も含んでいる("WALLETポイント充当"という部分)ため、実際には+1,000円したものが一人あたりの請求額です。つまり請求額:¥4,777 となります。

  • 毎月割が開始
  • auスマートバリュー割引額が機種変更より減少
    (契約プランによる)
  • iPhone5下取りで得たポイントを毎月の支払いに充てた
    夫婦一人あたり¥1,000。残高的に1年半くらいはポイントを充当できる。
  • 機種代金ポイント割引
    ちょっとこれが不明です…。なんか割引されています。
    → これまで携帯料金支払っていた際にたまっていたポイント(auポイント?)を今回の機種変更時に使ったものでした(3年ほどau使ってたまったのが約2,000ポイントくらい…。もう少しくれても良いのにな)。初回請求時に割引されるので、翌月以降はこの割引はありません。

以降に示すように、機種変更前の毎月の料金は¥6,076 でした。なんと機種変更前よりも安くなっているんです。
上で不明と書いた、"機種代金ポイント割引” がなくなっても、機種変更前+800円程度なのでまぁシミュレーション通りかなという感じです。

(参考)機種変更前の毎月の携帯料金

同一キャリアでの機種変更か、MNPでの乗り換えか?

以上が、キャリアauのままでiPhone6sへ機種変更したときの料金でした。わたしの場合はiPhone6sPlus 128GBへの機種変更でした。一番高い機器ですね。そのため容量やiPhone6sとなるともう少し料金も抑えられるのかなとは思います。

機種変更の方法としては、"キャリアを変更する"という方法もあります。MNPでの乗り換えは何かと優遇されるので割引額も同一キャリアでの機種変更時より大きくなると思われます。また、ソフトバンクの公式Web代理店「おとくケータイ.netではキャッシュバックもあるのでさらにお得にMNP乗り換えができます。

キャリアを変えるとメールアドレスが変わったり、デメリットもありますがそこは割引額を見てどちらを優先するか決めてもいいかもしれませんね。


人気の記事はこちら!

おすすめ記事!

1

人生初めてのゲーミングチェアを購入!レビューしていきます。   最近では在宅勤務(テレワーク)が増えたり、自宅のパソコン作業用いすがヘタって来たりと、腰痛が酷くなってきました。 そんな時に目 ...

2

特に夏の暑い時期におすすめの「ミント系」のシャンプー! 本記事では我が家で愛用している、超爽快のミントシャンプー「ミントベル(Mintvell)」を紹介していきます。 【爽快感 最高!】ミント系のシャ ...

3

とても人気のあるロジクール(Logicool)のトラックボールマウス。 そのトラックボールマウスの最高峰モデル「MX ERGO」を購入したので紹介していきます。 今回購入したロジクール最高峰トラックボ ...

EchoShow5 4

Echo show5 買いました! 5.5インチスクリーン付きのスマートスピーカーです! 5/10まで¥4,000オフで買えますよ! Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマート ...

-iPhone, 機種変更・MNP乗り換え

© 2023 いやまいったね!