パソコン 便利ネタ

Google遊び心満載の検索機能!おもしろ検索機能15選

検索エンジンで有名なGoogle。Googleの遊び心あふれる検索機能をご紹介します。

決して実用的では無くあまり役には立たないかもしれませんが、ちょっとした小ネタに・誰かに教えてあげたくなる機能満載です。
是非一度あそんでみてください(*'▽')

日常の検索に役立つ機能については、こちらを参照してみてください。

関連記事 ≫ Google検索 知っていると便利!お役立ち・おもしろ機能15選


1. 「askew」で画面が斜めに!?

Googleの検索窓に「askew」と入力してみてください。「askew」とは英語で「斜めに」という意味。その通り画面が傾きます。
※日本語で「斜め」と入力してもできます。

2. 「do a barrel roll」で画面が一回転!

検索窓に「do a barrel roll」と入れて検索をしてみてください。突然画面が一回転!
※日本語で「一回転」と入力してもできます!

3. 「再帰」の意味を知っていますか?

再帰(さいき)とは、あるものについて記述する際に、記述しているものそれ自身への参照が、その記述中にあらわれることをいう。定義において、再帰があらわれているものを再帰的定義という。

出展:Wikipedia

「再帰」と入力し検索をしてみてください。

すると、「もしかして:再帰」との表示が。これをクリックすると、また「もしかして:再帰」。再帰を身をもって体験することができます。

4. 「blink html」点滅しときますか!

「blink html」と入力して検索してみてください。すると検索結果に表示された「blink」という文字が点滅します!それだけです!

5. 「Epic Google」で巨大化!

「Epic Google」で検索し、検索結果に表示された「EPIC GOOGLE - FOR WHEN YOU FEEL EXCESSIVE 」をクリックしてみてください。

すると検索画面が徐々に巨大化していきます!

6. 「Weenie Google」で今度は小さくなります!

「Weenie Google」で検索し、検索結果で表示された「Weenie Google - Warning: May make you feel inadequate 」をクリックしてみてください。

今後は、検索画面がだんだん小さくなっていきます!

7. 「elgoog」で鏡の世界へ!?

「elgoog」で検索し、検索結果で表示された「Google Mirror - I'm elgooG」をクリックしてみてください。

すると、画面が鏡の世界へ!

もちろん入力文字も、検索結果も鏡の世界です!

8. 「Google Sphere」でぐるぐる回る

「Google Sphere」で検索し、検索結果で表示された「Google Sphere - Mr.doob」をクリックしてみてください。すると、Googleのロゴを中心としてぐるぐる回り始めます。

もちろん、検索結果もぐるぐるまわります。

※ずっと見ていると気持ち悪くなるので注意してください。

9. 「Google Space」で無重力空間へ

「Google Space」で検索し、検索結果で表示された「Google Space - Mr.doob」をクリックしてみてください。

すると、無重力空間へ。見ているだけで気もちがフワ~ッとしてきます。

もちろん検索結果も無重力空間です!

10. 「Google gravity」で重力のある世界へ

今後は「Google gravity」と検索し、検索結果で表示された「Google Gravity - Mr.doob」をクリックしてみてください。検索画面も重力にはかなわないようです…。画面全体が下に崩れていきます。

11. 「Google in 1998」で当時のGoogle検索画面が見れる

「Google in 1998」と検索すると、Googleが誕生した1998年当時の検索画面が見ることができます(日本語は非対応ですので、英語版で確認してみてください)。

Googleが誕生したのが1998年、まだ20年も経っていないんですね!ちょっと驚きです!

12. 「PAC-MAN Google」パックマンで遊ぼう!

2010年の5月にパックマン30周年を記念して公開したもの!仕事の息抜きにでも。

懐かしい~~(*'▽')

13. グラフでハートを描こう

「sqrt(cos(x))*cos(300x)+sqrt(abs(x))-0.7)*(4-x*x)^0.01, sqrt(6-x^2), -sqrt(6-x^2) from -4.5 to 4.5」と入力して検索してみてください!

なんと!ハートが現れます(*'▽') Googleの力を借りて愛の告白も大成功!?(笑)

14. 「BlackGoogle」でブラックな世界へ。

「Black Google」と検索し、検索結果に表示される「Blackle - Energy Saving Search」をクリックしてみてください。突然ブラックなGoogleさんへ。

やばっ、これ好きかも!カッコいい。

15. 「atari breakout」でブロック崩しゲームでもしますか

画像検索画面で、「atari breakout」と入力して検索。懐かしのブロック崩しゲームで一息入れますか!

詳しくはこちらを見てね!

関連記事 ≫ Googleの画像検索がすごい!類似画像検索機能 初めて使ってみた。

知らなくても損はしないけど知っていると面白い機能がたくさん!

決して、これを知っているからといって何かに役立つ、というのは少ないかもしれないけど知っていると楽しい、友人に自慢できる(?)機能が盛りだくさんです!

是非一度ためしてみてください。


人気の記事はこちら!

おすすめ記事!

1

人生初めてのゲーミングチェアを購入!レビューしていきます。   最近では在宅勤務(テレワーク)が増えたり、自宅のパソコン作業用いすがヘタって来たりと、腰痛が酷くなってきました。 そんな時に目 ...

2

特に夏の暑い時期におすすめの「ミント系」のシャンプー! 本記事では我が家で愛用している、超爽快のミントシャンプー「ミントベル(Mintvell)」を紹介していきます。 【爽快感 最高!】ミント系のシャ ...

3

とても人気のあるロジクール(Logicool)のトラックボールマウス。 そのトラックボールマウスの最高峰モデル「MX ERGO」を購入したので紹介していきます。 今回購入したロジクール最高峰トラックボ ...

EchoShow5 4

Echo show5 買いました! 5.5インチスクリーン付きのスマートスピーカーです! 5/10まで¥4,000オフで買えますよ! Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマート ...

-パソコン, 便利ネタ

© 2023 いやまいったね!