音楽

11月11日はベースの日!とりあえずSIAM SHADEとかブルハチとかLUNA SEAでベースのカッコよさを再確認してみる。

本日11月11日はベースの日です!1111がベースの弦みたいだから!とのこと。

わたしの独断と偏見、趣味全開でベースのカッコよさを伝えたいとおもいます。


11月11日ベースの日

あの伝説のバンドSIAM SHADEのベーシストNATCHINさんもつぶやいています。さぁベースに注目です。

BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2014年 03月号 [雑誌]

BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2014年 03月号 [雑誌]

飾りじゃないのよベースは ♪

バンドの中では一番地味な印象を持たれるであろうベース。いやいやそんなことはない!ベースのカッコよさを知れ!ベースがなければ音楽は成り立たない。ベースがなければどんなかっこいい曲でもスッカスカの物足りないものになってしまいます。

中学・高校・大学とバンドをやっていてこれは十分体験してきました。

かっこいいところは全てギターに持っていかれ。見た目の派手さはドラム・ギターにもっていかれ。ボーカルほどの華やかさは無いベース。

いやでもまじで重要だから!ベース。さぁこの曲でベースのすごさを体感してください!

といってもやはり所詮ベースなので、すごさを伝える・感じるのにも限界があります。今日はいつもと違った視点で、ベーシストに注目してみましょう。ボーカルやギタリストを見てはいけません。そしてよーく耳を傾けてベースを聴いてみましょう。そこに新たな発見があるはず。そのときあなたの音楽への価値観がかわります(とか言ってみる)。

BLACK- SIAM SHADE

やっぱりSIAM SHADEが好きなのでおすすめしてみます。裏でベースがうねうねしています。SIAM SHADEはメンバ全員演奏スキルが飛びぬけていますね。カッコよすぎです!来年は全国Zeppツアーもありますよ!

www.youtube.com

Lovely - BULL ZEICHEN 88

SIAM SHADEに次いでわたしが今もっとも大好きなバンド!「BULL ZEICHEN 88(ブルハチ)」おそらく知らない人も多いとおもいますが。ドラムはあのSIAM SHADEの淳士さん!ベースはT.M.Revolutionのサポートなどでも演奏しているIKUOさん!この方のベースは超絶やばいです。ベースってこんな事できるの!?という感じ。開いた口がふさがりません。ベース・ドラム、このリズム隊は最強です。最狂です。

www.youtube.com

このほかにもBULL ZEICHEN 88の曲はすべてベースがすごいことなっています。興味ある方は聴いてみて下さい。

JESUS - LUNA SEA

LUNA SEAのベーシストはあのJさんです!LUNASEAとしての活動からソロ活動まで今なお勢いのあるベーシスト!さすが兄貴です。かっこいいです。まじで。LUNATIC FESTでの生JESUS感動しました。

www.youtube.com

Cage - Dir en Grey

3:15あたり~のベースソロは必見!高校の時にバンドでコピーしたな(*'▽')

SHUTTER SPEEDSのテーマ- GLAY

中学生の時に衝撃をうけました。音楽に目覚めた中学時代。初めてベースのカッコよさを体感した曲です。

www.youtube.com

BULL ZEICHEN 88 最強のリズム隊!

おまけですが、これも是非見てほしい!ベースもすごいですがドラムもすごいです。まじで。

www.youtube.com

以上。かなり個人的な趣向満載のベースおすすめ曲でした。


人気の記事はこちら!

おすすめ記事!

1

人生初めてのゲーミングチェアを購入!レビューしていきます。   最近では在宅勤務(テレワーク)が増えたり、自宅のパソコン作業用いすがヘタって来たりと、腰痛が酷くなってきました。 そんな時に目 ...

2

特に夏の暑い時期におすすめの「ミント系」のシャンプー! 本記事では我が家で愛用している、超爽快のミントシャンプー「ミントベル(Mintvell)」を紹介していきます。 【爽快感 最高!】ミント系のシャ ...

3

とても人気のあるロジクール(Logicool)のトラックボールマウス。 そのトラックボールマウスの最高峰モデル「MX ERGO」を購入したので紹介していきます。 今回購入したロジクール最高峰トラックボ ...

EchoShow5 4

Echo show5 買いました! 5.5インチスクリーン付きのスマートスピーカーです! 5/10まで¥4,000オフで買えますよ! Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマート ...

-音楽

© 2023 いやまいったね!